もう秋キャンプ

mima

2012年09月30日 00:01

先日,2泊3日でキャンプに行ってきました.前回が夏キャンプだったはずなのに,早いです秋.

今回は 'フリーでヒロビロ' がテーマだったので,服掛松キャンプ場に決定


朝9時過ぎから出発,高速おりてからまた遠いです.

キャンプ場近くのスーパーで買い物して





Day 1,平日の昼なのでサイトは選び放題です.




天気も良く昼間はまだ暑いですね.




設営終わって汗だくのところで,喉を潤します. welcome beerはcoronaがブームです w




予定通り,ヒロビロわがままにに張りました.




レクタのガイラインも説明書通りにフルにひいたのは初ですね.意味もなくシールドも付けてみました (笑)




諸先輩のblog参考に,ダッチでノーオイルの唐揚げを(半分食べてますが)
けっこう簡単,強火で20分出来上がりです.








あっという間の夜,夜間撮影は感度上げすぎてブレブレで失敗 (>_<)
素直にフラッシュ使った方がいいのでしょうか?




1日目の夜はあっという間に更けていきます.








Day 2,朝はいい天気.
このユックリ・マッタリ出来る2日目が連泊のいいところですね.




日が暮れてから明け方までは,さすがにもう冷え込みますね.




みんなが起きる前,高齢 恒例の早朝の散歩です.立派なバンガローも.




第2ゲートも




なんとバスが通ってます (失礼)





まだ誰もいません.



服掛松を見に行きます.




古い謂われのある松の様です.パワースポットなのか何となく落ち着きません.




枯れているように見えても,強い '気' を感じます.




火熾し用にそこらにたくさん落ちてる松ぼっくりを拾って




彼岸花を見ると吸血鬼の島を思い出すのは僕だけでしょうか?





サイトに戻ってコーヒーを,朝食はバウルーでホットサンド.




やっぱりフリーだなって (^_^)/




小山に登って,小人を探す子供達.バッタはたくさんいましたけど.




GO-KOTでゴロゴロ〜 気持ちよくって,写真取り忘れた ^_^;

代わりにキッチンの写真を,マッタリすぎて誰も片付けてませんね (笑)






だんだん雲行きが怪しくなり,とうとう昼頃にはが....


昼食はサンマとビールで,飲むしかないんで (^。^)




雨だと昼間から寒いですね.


ヒルですが,暖をとるのと暇なんで焚き火をチョットだけ


芋は1年中ロックです w








夕食は肉焼いたり,鍋食べたり皆さんの持ち寄りで〜





2日目の夜はゆっくりとそして徐々に記憶が遠のいていきます








Day 3, 朝から晴れました!




太陽の光のありがたみが分かります.
キャンプを始めて自然に触れる様になり特に思います.子供達もきっと何かを感じてくれているものと信じます.




だって全然暖かさも違うし,テンションも上がりますよね w



朝食は昨日の残りとカップ麺で簡単に




ゆっくり乾かして,帰宅です.  






あ〜楽しかった!来年も絶対来ます!!






服掛松キャンプ場

広くて安くて(S*Pカードで10%割り引き有り),大好きなキャンプ場です.

芝生がフカフカ!夏場ならシート1枚,野宿スタイルも可能か?(虫しだい)

管理人さん感じがいい人で,安心できるし.

でもチョット ウチから遠いのと(コレは仕方ない),広さの割にトイレと水場が少ない気がします.

場内はシャワーしか無いけど,車で20分程度で2カ所温泉有り.

あとハイシーズンはかなり混み合うようです(コレも仕方ないか)

設備とは関係ないですが,白い 'ナー' が1匹ウロツイてたので食材とゴミは気をつけましょう.




最後までおつき合いありがとうございました (._.)




これでたぶん今年のテント泊キャンプは終了かな〜



あなたにおススメの記事
関連記事