久しぶりのキャンプ

mima

2014年05月11日 22:07

やっと気候もよくなってきました。

今回は長崎まで遠征してきた。

場所は西海の四本堂公園にあるキャンプ場。

長崎自動車道は背振インターの辺りで事故渋滞!

どうにかすり抜けて、約3時間で到着。




大村湾を望む景色が綺麗な場所だ。しかも天気も良くて場所も日当り良好w


設営してゆったりして そして夜、




直火可能なエリアの炉付き。全てのサイトがそうではないようだが。サイトが広いので炉が有る方が、焚火スキーには絶対イイ!




用意してきた薪で焚火。冬場にちょっと焚火したけど、こんなにゆっくり出来るのは久しぶりだ。

焚火グッズを追加してみたw





20時くらいから対岸にあるハウステンボスで上がる花火を鑑賞







最近は色々有るんだ。





手持ちで撮影したが、遠いし難しかった。










これは月 でもいい感じな満ち具合で










鳥の声で目覚めて高台に





展望台の看板





かなり登った所にバビルの塔みたいな





グルグル回って登っていったが、ロプロスもポセイドンもロデムもすでにいなかった(^^;;





朝日も久しぶりで気持ちイイ





サイトの全景。左に砂浜、そしてフリーサイト。その上に道路挟んで左右に棚田風のサイトが作られている。

子供と釣りもしてみたけど小さいフグが釣れた。

食べ(れ)ないけど、子供は釣れたのが楽しかったみたい(実は俺もw)

浜から上のサイトへの坂は結構な急斜面で、俺的には1日に何往復もはしたくないと思ったな。




ホットサンド作ったり、サザエのつぼ焼きしたり~








上空の鷲に取られないように気をつけながら食べてw







3日目の夜中は雨だったけど、撤収時には晴れて昨年から続く乾燥撤収記録が続いている。



四本堂キャンプ場。限られてるけど、直火で焚火も出来て景色もいいし、サイトも広めで良い所でだった。

浜辺で子供も遊んだり釣りしたり出来るし、佐世保・長崎への観光の拠点にもなるし

近かったら来月も来てしまうだろうなと思う感じで終わります。





あなたにおススメの記事
関連記事