鷹取山に登ってみた
先日、近くの鷹取山に登ってきました。
知り合いに誘われて小さい山に時々行くようになったけど
装備も全くないので、近くの低山でお手軽コースを検索。
初心者向けとの書き込みを見つけここに決めました。
耳納連山の東端?802m,今までで最高峰(笑)
駐車場に到着、登山口が分りずらい。
最初は,なだらかな道から木の階段
しかし段々と倒木や浮き石,ガレ場の道中
目標の登山道かも分からないまま,やっと目印の東屋を認め一安心.
だけどすでに,みんなバテバテ (^^;
えぐ水コースとの分岐点,かなりバテバテ(^^;;
山の神様,もうダメダメ(^^;;; でも少し癒やされた.
ロープ場とか無いけど,急勾配やラピュタ気分を味わえる木の根っこ道とか.....
写真撮る余裕無し,ホントにダメダメ(>
関連記事