いつの間にか冬になりました
最近なんか寒いなーって思ってたけど 今年の冬も寒い感じか
ボディマウント全交換後の運転も含めて
夏の間に見つけたけど薮ボサ過ぎて躊躇してた支流の下調べに行ってきた
ワインディング走ってみるけど やはり体感はすでに出来ない感じ (鈍感)
でもちょっとした段差とかでも、ドラレコの振動検知が頻繁に入る様になった
つまりは、路面からの振動はボディに伝わり易くなっていると判断され
ボディマウント交換の効果は出てるんだなぁーと (客観)
と思っていたら、目的地近く通行止めで旧道周りになってる (工事中)
駐車して散策 ボサも減って虫も居ないし 気分良く林道を歩く
途中から道がなくなりというか、杣道のような跡を進んでみる
川はキレイで落ち込みもあるけど、狭くて浅めだな
まだ奥はどうか分からないけど、道が無くて結局藪漕ぎ状態
これ以上は諦めて引き返す
戻りの林道脇で見つけました! 見た目は野苺 12月だけど? 少し摘んでみた
電波届かないエリアなんで帰ってから調べてみると、野苺は夏ですが今時期に冬苺って種類があるようです
果肉は小さくて酸味は強いけど、野苺って見つけるとなんか嬉しくなる
沢山生ってたし、もっと摘んで来れば良かったな
関連記事