2011年11月25日
初めてのキャンプ③
いよいよ近づいてきた初キャン 5月の連休, どうも雨らしい.
テント張るのも野外で料理したり泊まるの初めてなのに大丈夫だろうか?
毎日天気予報見ながら,ため息.
4月の終わり一緒に行く友人家がバンガローに空きがあり予約してくれてました.
最初が雨キャンプではまずいだろうと.
雨は初日のみの予想を信じて初日の1泊だけバンガロー,2日目からテント泊と予定となった.
妄想しながら集めたキャンプ用品をどうにか車に積み込み,九州自動車道を南下.
遠いです.途中で道の駅など2−3カ所立ち寄りながら2時間以上 フー疲れた.
やはり予想通り雨,しかし土砂降りではなく一安心.
キャンプ場のゲートを抜けて管理棟へ,景色が開けて見えるオート・フリーサイト.
うお〜 すごい 雨の中みんなテント張ってる.しかも広大なフリーサイトの周辺は埋まるくらいかなりの数来てます.
胸が高鳴ってきました.
チェックインして,一旦外へ出てグル〜と山側?に回ってバンガロー地帯へ.小雨のうちに荷物を運びます.
駐車場はバンガローの裏にあり5−6m下に入り口.ちょっと遠め.
バンガローの中は広〜くて2家族でも充分.真ん中に階段あって,2階は左右分割された寝室×2.
寝具はなく,持ち込みの寝袋+グランドシートを敷きました.
トイレ,風呂,キッチン付き,ガス有り,鍋などもついてました.1泊値段... 忘れました.
とりあえず,女組はキッチンで子供達の料理.
我々男組はデッキで炭おこして,肉とかつまみとか炙りながらビール開始.
2日目の朝,早めに朝食をとりバンガロー撤収.
キャンプサイトのチェックインまで時間あり,雨も上がったので近くの公園へ.
広〜い芝生とひたすらまっすぐ行って戻ってくるゴーカート.

放し飼いの羊達など,子供達は楽しそうでした.
昼食をとって,キャンプ場に戻りいよいよテント張りです.
オートの4・5だったと思います.

どうにか説明書みながら,友人の助けを借りながら,時間掛けながら

シワってますが,気にしないで下さい.
子供達はそれぞれ遊具に行ったり,近くで遊んだり.
我々はイスに座って談笑,男組はビール 昼からビール
テント張って汗かいて うまいです.
来てよかった.すでにそう思ってる自分がいた.
夜はバーベキューとカレーでした.
食後は近くの温泉(20分くらい)まで車で行って,帰りの車で子供達は寝て
やっと大人だけの時間となり,焼酎・ワインなど飲んで談笑 ほろ酔い気分.
テントでの寝袋泊 初めてでしたが大丈夫寝れました. 酔っててどこでも寝られそうではありましたが...
3日目の朝
早起きして(トイレに行きたくて)歩きながら
しかし,こんなに広大なフリーサイトが埋め尽くされるほどキャンパーがいるなんて.
サイトをチラ見しながら,こんなテーブルもあるのか.
火熾ししてるあの四角い台はなんだ?
気になっている時点でキャンプにはまってるんだろうな(笑)
帰ったら早速ネットで目に焼き付けておいた道具達を探しまくるのでしょう.
撤収のとき少し小雨が降ったけど,大丈夫です.
帰り,昨夜温泉で使用した施設で昼食を摂りながら
友人と次回のキャンプの時期の策略を練りながら
長い道のりを やや混雑した高速道路を帰り
荷物を降ろして片付けながら
外でテント張って,ご飯作って,飲んで寝て楽しか〜
子供達はもちろん,相方もまんざらではなくまた行こうねって
初キャンプは終了したのでありました.
テント張るのも野外で料理したり泊まるの初めてなのに大丈夫だろうか?
毎日天気予報見ながら,ため息.
4月の終わり一緒に行く友人家がバンガローに空きがあり予約してくれてました.
最初が雨キャンプではまずいだろうと.
雨は初日のみの予想を信じて初日の1泊だけバンガロー,2日目からテント泊と予定となった.
妄想しながら集めたキャンプ用品をどうにか車に積み込み,九州自動車道を南下.
遠いです.途中で道の駅など2−3カ所立ち寄りながら2時間以上 フー疲れた.
やはり予想通り雨,しかし土砂降りではなく一安心.
キャンプ場のゲートを抜けて管理棟へ,景色が開けて見えるオート・フリーサイト.
うお〜 すごい 雨の中みんなテント張ってる.しかも広大なフリーサイトの周辺は埋まるくらいかなりの数来てます.
胸が高鳴ってきました.
チェックインして,一旦外へ出てグル〜と山側?に回ってバンガロー地帯へ.小雨のうちに荷物を運びます.
駐車場はバンガローの裏にあり5−6m下に入り口.ちょっと遠め.
バンガローの中は広〜くて2家族でも充分.真ん中に階段あって,2階は左右分割された寝室×2.
寝具はなく,持ち込みの寝袋+グランドシートを敷きました.
トイレ,風呂,キッチン付き,ガス有り,鍋などもついてました.1泊値段... 忘れました.
とりあえず,女組はキッチンで子供達の料理.
我々男組はデッキで炭おこして,肉とかつまみとか炙りながらビール開始.
2日目の朝,早めに朝食をとりバンガロー撤収.
キャンプサイトのチェックインまで時間あり,雨も上がったので近くの公園へ.
広〜い芝生とひたすらまっすぐ行って戻ってくるゴーカート.

放し飼いの羊達など,子供達は楽しそうでした.
昼食をとって,キャンプ場に戻りいよいよテント張りです.
オートの4・5だったと思います.

どうにか説明書みながら,友人の助けを借りながら,時間掛けながら

シワってますが,気にしないで下さい.
子供達はそれぞれ遊具に行ったり,近くで遊んだり.
我々はイスに座って談笑,男組はビール 昼からビール
テント張って汗かいて うまいです.
来てよかった.すでにそう思ってる自分がいた.
夜はバーベキューとカレーでした.
食後は近くの温泉(20分くらい)まで車で行って,帰りの車で子供達は寝て
やっと大人だけの時間となり,焼酎・ワインなど飲んで談笑 ほろ酔い気分.
テントでの寝袋泊 初めてでしたが大丈夫寝れました. 酔っててどこでも寝られそうではありましたが...
3日目の朝

しかし,こんなに広大なフリーサイトが埋め尽くされるほどキャンパーがいるなんて.
サイトをチラ見しながら,こんなテーブルもあるのか.
火熾ししてるあの四角い台はなんだ?
気になっている時点でキャンプにはまってるんだろうな(笑)
帰ったら早速ネットで目に焼き付けておいた道具達を探しまくるのでしょう.
撤収のとき少し小雨が降ったけど,大丈夫です.
帰り,昨夜温泉で使用した施設で昼食を摂りながら
友人と次回のキャンプの時期の策略を練りながら
長い道のりを やや混雑した高速道路を帰り
荷物を降ろして片付けながら
外でテント張って,ご飯作って,飲んで寝て楽しか〜
子供達はもちろん,相方もまんざらではなくまた行こうねって
初キャンプは終了したのでありました.
Posted by mima at 23:17│Comments(4)
│服掛松キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは(^^)
自分もそうでしたが、初キャンプって何もかも新鮮で他の方のサイトを見て、あれかっこいいとかあれ何?の連続でした。
そしてその日からほぼ100%物欲が始まりますね(笑)
自分もそうでしたが、初キャンプって何もかも新鮮で他の方のサイトを見て、あれかっこいいとかあれ何?の連続でした。
そしてその日からほぼ100%物欲が始まりますね(笑)
Posted by アフロマン at 2011年11月26日 01:58
アフロマンさん いつもコメントありがとうございます.
気になった焚き火台やテントのメーカー探し当てて,少しずつ
隠密に物は増えていってます(笑)
あんまり高価だとなかなか行けませんが.
ブログ参考にして自作も考えますが,技術がないので...
気になった焚き火台やテントのメーカー探し当てて,少しずつ
隠密に物は増えていってます(笑)
あんまり高価だとなかなか行けませんが.
ブログ参考にして自作も考えますが,技術がないので...
Posted by mima156
at 2011年11月26日 12:01

おはようございま~す
初キャンプ! 思い出しますね~(^^
私も、福岡~長崎の長い道のりを胸を躍らせながら行きましたね~。
設営終わって、一杯!やった時のビール!がサイコ~にうまかったです(^^)
私もいまほど道具も無くて、・・・・・帰ってから今日までモノ!は増える一方ですよ(笑
「また行こうね」 って言われると嬉しいですね~(^o^)
初キャンプ! 思い出しますね~(^^
私も、福岡~長崎の長い道のりを胸を躍らせながら行きましたね~。
設営終わって、一杯!やった時のビール!がサイコ~にうまかったです(^^)
私もいまほど道具も無くて、・・・・・帰ってから今日までモノ!は増える一方ですよ(笑
「また行こうね」 って言われると嬉しいですね~(^o^)
Posted by フウチャンポー at 2011年11月28日 08:58
こんばんは フウチャンボーさん
初設営 テントはなんとか,しかしタープが大変でポールイッパイあって
計1時間以上かかりました....
だけどその後のビールの味は忘れられません(^。^)
ブログ休まれているようで,再開を楽しみにしています.
初設営 テントはなんとか,しかしタープが大変でポールイッパイあって
計1時間以上かかりました....
だけどその後のビールの味は忘れられません(^。^)
ブログ休まれているようで,再開を楽しみにしています.
Posted by mima156
at 2011年11月28日 23:47
