ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月21日

ビーチキャンプ


みなさん コンニチハ

7月に入り、梅雨明けと同時に ヨカ天気 になりました。お元気でしょうか?

と言う事で、行って来ました! 久しぶりのキャンプに ^ ^

6月は今年 梅雨入りが早くてホタルキャンプに行きそびれたので、約2ヶ月ぶりになりました。


いつもの大分 熊本方面とは趣向を変えて今回は長崎に行ってみました。


佐世保 白浜キャンプ場


webで検索しても、詳しいサイト情報があんまり無いんですね コレが ^_^;

海岸沿いにキャンプ場が有り、歩いてビーチに行けるとの書き込み有り!


テーマは ビーチキャンプ としました。


長崎自動車道を佐世保方面へ 約2時間、終点⁈ で降りて更に山越えて30分くらいでやっと 到着です。

因に峠の登りにコンビニ、降りて小ぃ〜さなスーパーしかないので買い物はしていきましょう。


到着した3時半頃はカンカン照り‼ 予約していたビーチ側サイトは木陰が全く有りません (T_T)

よく見ると山側の端のサイトにわずかに日陰があるくらいで、どこも似たり寄ったりデスね。

とにかく 設営して日陰を確保しないと!

オートサイトを利用させてもらいましたが、狭いデスね。

駐車スペースとその後ろがややマウンドになっており、ココにテント張りなさい ってな感じでしょうか ^ ^

駐車スペース横に焜炉と長テーブルとベンチが常設されてます。

あとオートサイトは全部電源が付いてます。他のサイトを見回すと扇風機持参の方もおられますね。


ビーチキャンプ


汗だくの設営終わってもまだ日差しは強く、なんかだるくって熱中症気味 ガーン

だけど やっぱりビールは飲みます!



夕食は備え付けの炉で簡単に焼き焼き、日差しにやられて料理する気になりませんよ 汗

日が暮れてからは風が吹いているので、少〜し涼しくなりました。


ビーチキャンプ


暑いので焚き火は控えめに、飲みます ^^




翌朝、いい天気です!


ビーチキャンプ


つまり 今日も暑くなりますね。


ビーチキャンプ


キャンプ場すぐ下の岩場は、釣りする人もチラホラ。子供達はカニとか取って遊べます。

向うに見えるのがビーチです。


海水浴中は写真はありませんね。因にクラゲ防止ネットあり、海の家?もあります。

1区画(大人2−3人くらい)使用料は500円で終日利用できます。


昼食は海の家で済ましました。


ビーチキャンプ


午後は日陰で ボーっとしたり、ビール飲んだり、ハンモック揺られたり



ビーチキャンプ


ダッチオーブンで夕食作ったり 

今回は特に写真撮ってないなぁ〜、やはり熱かったせいか (^^;;


ビーチキャンプ


二日目の夜は風が弱くて、蒸し暑い!


ビーチキャンプ


暑さに負けまいと焚き火は全開で


ビーチキャンプ


今宵も色々飲んで 語って、寝ましょう。


3日目、快晴! 乾燥撤収。



帰りは水族館に寄り道。

西海パールシーリゾート | 九十九島水族館

ビーチキャンプ



ビーチキャンプ



ビーチキャンプ






今回、初の長崎 海岸でのキャンプになりました。

いつもの高原と違い、暑かった。あまりの熱さと湿度で、全然写真とか撮ってません!

だけれども景色は良かったし、いつもと雰囲気も違って楽しめました。



今度来るなら春・秋の涼しい頃か、夏ならコテージ泊とかがいいですね。








このブログの人気記事
春キャンプ ソロ
春キャンプ ソロ

来年もまた豪雨が来るのだろうか
来年もまた豪雨が来るのだろうか

フロントグリル交換
フロントグリル交換

キャンプ2日目と釣りとタイイングと
キャンプ2日目と釣りとタイイングと


この記事へのコメント
こんにちは~。

海水浴&水族館キャンプですかぁ!(^^)

自分は海水浴キャンプは20数年前に行ったっきりで、それ以来、暑い夏は涼しい高原に避難しています。(笑)

暑くても焚き火なんですねー・・・凄いなぁ!(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年07月21日 16:34
こんばんは~

真夏のビーチキャンプ!憧れてました~(^^

だけど今は暑さに・・・負けそう(笑

でも海を見ながらのキャンプはい~ですね~♪~


西海パールシーリゾート !は5年前ぐらいかな、行きましたが
広々とした雰囲気がとても良かったですね、また行きたいな(^^)



暑さに負けず「焚き火は全開」・・・天晴れ!です~(^^)
Posted by フウチャンポー at 2013年07月21日 20:28
sawaパパです

海キャンいいですね!

ただ暑さはハンパないですが。。。。

でもビールはウマイ!
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2013年07月21日 21:39
こんばんは
TORI PAPA さん!

ブログにアップするのも暑いぐらいですね〜

焚き火とかじゃなくて、本当はシーカヤックとかしたい気分ですよ ホントに (^^

焚き火しかする事無いんですね ^^ ;
Posted by mima156 at 2013年07月21日 22:02
こんばんは!
フウチャンポー さん

やっぱり夏は高原です! (冬も寒くてキャンプしないくせに)

秋にでもゆったりと海を見ながらキャンプが出来る環境が羨ましいですね (^^)

夏でも夜は 花火と焚き火でしょ (笑)
Posted by mima156 at 2013年07月21日 22:07
こんばんは
sawaパパ さん!!

キャンプ行けてますか〜

この暑い中、唯一の救いは冷たいビールですよね~

暑いなりに頑張りましたよ w
Posted by mima156 at 2013年07月21日 22:11
ビーチ近くは日陰がないところが多いですよね~

灼熱地獄さえなければ、ロケーションは最高なんですがね!

「暑さに負けまいと焚き火は全開」とは、エライ!!(笑)
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2013年07月21日 22:33
こんばんは。


海のすぐそばというナイスロケーション。朝に夕にきっと眺めがいいんでしょうね。でも、木などが少なそうなんで、真夏は死にそうに暑くなるんでしょうね(大汗)。
でも、そんなところも選べるんですね、うらやましいです。

海沿いのハンモックもいい感じだし、山側にレクタL+エクステンションですか? ローテーブルラウンドやグリルスタンドいいですね。

焚火の炭床は変えているんですか? 遠目で見るとパーマークのものに似ているんですが。軽そうですね。

あー、焚火がしたい!!
Posted by けん爺けん爺 at 2013年07月21日 23:45
おはようございます^^

夏の海キャン! ご苦労様でした(^^ゞ
暑いのさえ我慢できれば,目の前が海で,子供は一日遊べて楽しいです
よね(^.^) 

今春長崎へ行った折に,佐世保の多島美を見落としたのが後悔です(+_+)
キャンプ場からも島々が眺められるロケーションなんでしょうか(^.^)
Posted by こりん♪ at 2013年07月22日 07:19
こんにちはw

キャンプはしませんでしたが先日海水浴行きました

ほんと 暑くてもうどーでもよくなりますよね(^_^;)
そして飲んでさらにダルダルにw

やはりキャンプは高原ですかね~(^^ゞ
Posted by kobaken5884kobaken5884 at 2013年07月22日 11:50
こんばんは
TORI PAPA さん

初のビーチでの近くでのキャンプ! やっぱり暑かったです。

次回は山を希望します ^^
Posted by mima156 at 2013年07月24日 20:52
こんばんは
tomo&tomo さん!

ロケーションは良好でしたが、日当り良好でした (笑)

焚き火は 夜遅くに どうにか出来ましたよ w
Posted by mima156 at 2013年07月24日 20:57
こんばんは
けん爺 さん

ロケーションは最高! 気温も最高温 (汗)

細かく見てもらって恥ずかしいですサイトですが、焚火の炭床は 有名ブロガーさんのマネでユニフレームですよ ^^

焚き火床はご指摘とおりの パーマークを狙ってます!
Posted by mima156 at 2013年07月24日 21:02
こんばんは〜〜
こりん♪ さん

暑かったけど、海水浴が目的でキャンプは手段と考えれば コリン家なら大丈夫と思いますよ ^^

九十九島の一部は見えますふが、展望台に行くのを忘れました (汗) 熱にやられて w
Posted by mima156 at 2013年07月24日 21:06
こんばんは〜
kobaken5884さん

暑かったけど、海は気持ちいいし サイト作ればどうにかなりますね!

しかし周りはほとんど 1泊でしたが、ウチは2泊無いとテン泊は厳しいかと ... ^ ☆ -
Posted by mima156 at 2013年07月24日 21:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
プロフィール
mima
筑後平野でとうとうソロに
キャンプとフライとクルマと
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
削除
ビーチキャンプ
    コメント(15)