ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年12月18日

最近の休日



一段と寒くなってきた今日この頃、腰痛も痛いし

年のせいか、なかなか完治しにくいし (^^;

キャンプも行けてないし、山歩きもちょっぴりしか....



最近は家にこもって、フライタイイングとかしてます



今シーズンからフライ始めて、どうにか目標の1匹を釣り上げた!

来シーズンも継続していくモチベーションが保てたし

最初に始める時に決めていたこと、 

フライ続けられるなら '2シーズン目からタイイングをしよう' っと



タイイングセットには手を出さない方がいい ってみなさん書いてるし

バイス、ボビンホルダー、ハックルプライヤー、ヘアスタッカー
ハックルゲージ、ウィップルフィニッシャー、ポドキン、シザース

ツールは高くなく、評判がいいヤツを最低限で (でも結構な額に!)


最近の休日


スタンダードタイプを最初は巻いてみて (真面)



マテリアルの購入も、巻くフライを絞って厳選して

スレッド各色、ワイヤ、フック数種類
コックネック各色、ピーコックハール、エルクヘア、CDC
ポスト材、ダビング材各色などなど


最近の休日


パラシュートの基本形とかを次に (恥)



コックネックとかビックリするような値段だけど、本当に元がとれんの?

1匹 150-300円以内の完成品フライ使ってきたけど、コスト計算どうなっちょ??


最近の休日


エルクヘアカディス風とか (怒)



1匹巻くのに何分かかっとんじゃー!


最近の休日


フェザントテールニンフみたいな (照)



すでにフェザントテール、リード、ワックス、マルチグルーを買い足してるし...


最近の休日


なんだったっけ これ (笑)




タイイング初期投資 ウン万円 (怖)

マテリアル使い切るまでやめられないぜフライフィッシング





でも、やりだすと自分的には意外とハマるタイイングであった。





しっかし ホントにこれで釣れるのかナァ〜 (不安)








このブログの人気記事
春キャンプ ソロ
春キャンプ ソロ

来年もまた豪雨が来るのだろうか
来年もまた豪雨が来るのだろうか

フロントグリル交換
フロントグリル交換

キャンプ2日目と釣りとタイイングと
キャンプ2日目と釣りとタイイングと

同じカテゴリー(フィッシング)の記事画像
フライボックスを作る
ティペットホルダー試作
こんなに暑い日が続くなんてどうにかしてるぜ!
強風寒波でタイイング 
今シーズンは刺激してこう
最大17cmの呪縛
同じカテゴリー(フィッシング)の記事
 フライボックスを作る (2025-02-23 11:11)
 ティペットホルダー試作 (2024-10-20 16:00)
 こんなに暑い日が続くなんてどうにかしてるぜ! (2024-09-08 17:00)
 強風寒波でタイイング  (2024-03-20 20:00)
 今シーズンは刺激してこう (2024-01-02 15:48)
 最大17cmの呪縛 (2023-06-24 17:32)


< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
プロフィール
mima
筑後平野でとうとうソロに
キャンプとフライとクルマと
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
削除
最近の休日