ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年02月16日

今時代は ゴムからアルミへ 〜踏みごたえあり〜


新型ジムニーも巷に溢れてきた今日この頃ですが

旧型となった僕のジムニー用パーツもボチボチ生産終了だったりしてるみたい

特に大手メーカーはJB64にどんどん移行してる 当たり前か (のクラッカー)


APIOさんもJB23用パーツは欠品が目立つな

ペダルカバーも機会があったら いつか付けようかなくらいでしたが

カラーバリエーションも減って、もうすぐ生産無くなりそうな感じだったり

アクセルペダルの塗装がハゲて下地が出て 何となく哀愁共感する所もあり (寂)

購入に踏み切りました!


今時代は ゴムからアルミへ 〜踏みごたえあり〜


交換前の悲哀 1番左は内緒のフットレスト II 改


今時代は ゴムからアルミへ 〜踏みごたえあり〜


ブラック油性ペン塗り塗り〜 でも悪くはないが (恥い)


今時代は ゴムからアルミへ 〜踏みごたえあり〜


購入時はカラバは3色有り 渋くグレーにしてみた (照)


今時代は ゴムからアルミへ 〜踏みごたえあり〜


BCペダルの嵌めてあるゴムをネジって外して〜


今時代は ゴムからアルミへ 〜踏みごたえあり〜


取付は元のペダルにアルミカバー乗っけて 裏に付属のアルミパーツを当てがって〜

4箇所をネジで止めてサンドするだけ x3回(作業スペース狭いから腰痛いKINGですが)

床に置いてる ヘキサレンチとナット押さえのメガネ/スパナが必要 (サイズは秘密よ)


緩み止めナットになってるので、仮固定しにくいけど (許容範囲)


ABCとも踏み込んでも床に当たらない様に1番上で (とりあえず)


BペダルはAペダル寄りで 


Cペダルは左のスペースが狭いので1番右寄せで固定


AペダルはBペダル踏んでも靴が干渉しない程度の左寄りにしてみた




後は運転 ペダル操作をしながら微調整していこ-









このブログの人気記事
春キャンプ ソロ
春キャンプ ソロ

来年もまた豪雨が来るのだろうか
来年もまた豪雨が来るのだろうか

フロントグリル交換
フロントグリル交換

キャンプ2日目と釣りとタイイングと
キャンプ2日目と釣りとタイイングと

同じカテゴリー(車たち)の記事画像
ボディマウント交換  3
ボディマウント交換 2
ボディマウント交換 1
今更ながらヘッドライトが暗いのが気になってきたし
タイヤを変えたら〜
タイヤを変えよう♪ 2
同じカテゴリー(車たち)の記事
 ボディマウント交換 3 (2024-12-18 12:23)
 ボディマウント交換 2 (2024-12-02 10:15)
 ボディマウント交換 1 (2024-11-24 15:15)
 今更ながらヘッドライトが暗いのが気になってきたし (2024-11-04 11:11)
 タイヤを変えたら〜 (2024-06-23 18:18)
 タイヤを変えよう♪ 2 (2024-05-03 02:25)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
プロフィール
mima
筑後平野でとうとうソロに
キャンプとフライとクルマと
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
削除
今時代は ゴムからアルミへ 〜踏みごたえあり〜
    コメント(0)