2012年08月04日
久しぶりのナイフ
肥後守とか以外で初めて買ったナイフがこれ,VICTORINOXの名前何だったかな忘れた ^_^; 20年くらい前に買ったんで.

これの栓抜きは使った記憶があまりありません.VICTORINOXの缶切りが特徴的というか歯が直角に出てるんですね.
ライバル?WENGERのが一般的な形状と思われますが,この直角歯で缶切りに成功したことがないというか...
歯が刺さっていかないので缶が切れないんです.
欧州では良くある形なんでしょうか? これでの正しい缶切り方があるのかもしれません.
調子にのって色々出してきます.

これもだいぶ前に買ったleathermanのsquirt S4です.この頃はメイン機能をプライヤーかハサミかで選択してました.
現在のラインナップではPS4ってプライヤーとハサミ内蔵もあるようですね.
これは小さくて軽いのでいつも持ち歩いてます.塗装があちこち剥げてきました (^_^;
ポーチに入れっぱなしにしてるので,忘れてて空港の検査で今まで2回くらい引っかかり手荷物預かりとなりましたね (^^)
まだあった
そういえば,これもだいぶ前にスイスかイタリアかに行った友人からのお土産でした.

すいません ○○君,もらったのに全然使ってませんでした _(._.)_
しかし これ色々ついてて確かにすごい.それぞれのツールのアクションとか仕上げとか緻密です.

しかしね~ 分厚いんだよね... 使うかな? 使っている人見たことない.
少なくともキャンプ場で使用というより自宅で鑑賞用か
マルチツール以外ではコレ

GERBER folding sportsman ( II? ) ピンぼけが過ぎますね ^_^;
グリップの端の方に板バネのロックがあり,ブレードオープン時にロックされます.精度は高く全くグラつきはありませんね.
Buckのfolding・GERBER new folding hunterとかと悩んで,値段とスタイリングで選んだ (笑) 記憶があります.お金のない19か20歳くらいだったかな ?けっこう高かったな,いくらだったか覚えてないけど.
ドロップポイントが流行りだしてた頃だったけど,この刃先のツンとしたカーブと全体のバランスが良くって
この頃は別にアウトドアが好きというわけでもなく,ただナイフが好きで買ったと思います.
神様ラブレスのドロップドハンターに憧れ(その頃高すぎて購入対象にもならず),webもないし情報は雑誌オンリー.COMBAT☆MAGAZINE, Knife Magazineなど読み漁っていましたね (^^)
ここで本題です. 先日久しぶりに買ったナイフは(引っ張るほどのモノではありませんが)

皆さんのblogみて刺激され,値段も安いしキャンプ場で使えそうだし買ってみました.

炭素鋼のヤツも気になりましたが,このカラフルなのが欲しかったのと~
O型はめんどくさがりなんで~ あんまり迷わずに錆びにくいステンレスで (*^^)v
だって久しぶりに出てきたGERBERはグリップのブラスに緑青が浮いてる程度で,ブレードは錆びもなく普通に切れましたもん ヾ(℃゜)々

まだチョットブレードのアクションが硬いですが,どんどん使っていきたいと思います.
これの栓抜きは使った記憶があまりありません.VICTORINOXの缶切りが特徴的というか歯が直角に出てるんですね.
ライバル?WENGERのが一般的な形状と思われますが,この直角歯で缶切りに成功したことがないというか...
歯が刺さっていかないので缶が切れないんです.
欧州では良くある形なんでしょうか? これでの正しい缶切り方があるのかもしれません.
調子にのって色々出してきます.
これもだいぶ前に買ったleathermanのsquirt S4です.この頃はメイン機能をプライヤーかハサミかで選択してました.
現在のラインナップではPS4ってプライヤーとハサミ内蔵もあるようですね.
これは小さくて軽いのでいつも持ち歩いてます.塗装があちこち剥げてきました (^_^;
ポーチに入れっぱなしにしてるので,忘れてて空港の検査で今まで2回くらい引っかかり手荷物預かりとなりましたね (^^)
まだあった

そういえば,これもだいぶ前にスイスかイタリアかに行った友人からのお土産でした.

すいません ○○君,もらったのに全然使ってませんでした _(._.)_
しかし これ色々ついてて確かにすごい.それぞれのツールのアクションとか仕上げとか緻密です.
しかしね~ 分厚いんだよね... 使うかな? 使っている人見たことない.
少なくともキャンプ場で使用というより自宅で鑑賞用か

マルチツール以外ではコレ
GERBER folding sportsman ( II? ) ピンぼけが過ぎますね ^_^;
グリップの端の方に板バネのロックがあり,ブレードオープン時にロックされます.精度は高く全くグラつきはありませんね.
Buckのfolding・GERBER new folding hunterとかと悩んで,値段とスタイリングで選んだ (笑) 記憶があります.お金のない19か20歳くらいだったかな ?けっこう高かったな,いくらだったか覚えてないけど.
ドロップポイントが流行りだしてた頃だったけど,この刃先のツンとしたカーブと全体のバランスが良くって
この頃は別にアウトドアが好きというわけでもなく,ただナイフが好きで買ったと思います.
神様ラブレスのドロップドハンターに憧れ(その頃高すぎて購入対象にもならず),webもないし情報は雑誌オンリー.COMBAT☆MAGAZINE, Knife Magazineなど読み漁っていましたね (^^)
ここで本題です. 先日久しぶりに買ったナイフは(引っ張るほどのモノではありませんが)
皆さんのblogみて刺激され,値段も安いしキャンプ場で使えそうだし買ってみました.
炭素鋼のヤツも気になりましたが,このカラフルなのが欲しかったのと~
O型はめんどくさがりなんで~ あんまり迷わずに錆びにくいステンレスで (*^^)v
だって久しぶりに出てきたGERBERはグリップのブラスに緑青が浮いてる程度で,ブレードは錆びもなく普通に切れましたもん ヾ(℃゜)々
まだチョットブレードのアクションが硬いですが,どんどん使っていきたいと思います.
Posted by mima at 16:24│Comments(20)
│刃物
この記事へのコメント
こんにちは~。。
いろいろ持ってますねー。やはりオピネルカッコいいですね(^^)
これを黒錆加工して錆びにくくする方いますね!
いろいろ持ってますねー。やはりオピネルカッコいいですね(^^)
これを黒錆加工して錆びにくくする方いますね!
Posted by アフロマン at 2012年08月04日 18:55
ばんにゃ~
僕は ログナイフ使ってます
切れ味いいですよ~シースが皮ですし なかなか
かっこいいです!
オピネルはフィレナイフもってます
ステーキにいいですよ!!
僕は ログナイフ使ってます
切れ味いいですよ~シースが皮ですし なかなか
かっこいいです!
オピネルはフィレナイフもってます
ステーキにいいですよ!!
Posted by Chabo
at 2012年08月04日 21:56

ナイフかっこいいですね~!
自分も欲しいんですが買っても使いこなし
きれないので・・・
不器用な男ですから・・・・・
自分も欲しいんですが買っても使いこなし
きれないので・・・
不器用な男ですから・・・・・
Posted by sawaパパ&ママ
at 2012年08月05日 00:33

いいですね~
って言っておきますが、全然素人なのでよくわかってません!(涙)
嫁に、海外土産でVICTORINOXをもらったのですが、
使いこなしてません~
マルチナイフは便利ですが、
シンプルなナイフの方が味があって、
持ってるだけで満足しそうですね~
って言っておきますが、全然素人なのでよくわかってません!(涙)
嫁に、海外土産でVICTORINOXをもらったのですが、
使いこなしてません~
マルチナイフは便利ですが、
シンプルなナイフの方が味があって、
持ってるだけで満足しそうですね~
Posted by tomo&tomo at 2012年08月05日 09:53
こんばんは^^
いつも疑問に思うのですが,この手のナイフはメンテナンスは
どのように行うのでしょうか?
私も何を隠そう,めんどくさがりのO型。めんどい事は避けて通
る気質ゆえに気になりました~
めんどうだからほったらかし・・・私ならありえる・・・^m^
いつも疑問に思うのですが,この手のナイフはメンテナンスは
どのように行うのでしょうか?
私も何を隠そう,めんどくさがりのO型。めんどい事は避けて通
る気質ゆえに気になりました~
めんどうだからほったらかし・・・私ならありえる・・・^m^
Posted by chakura_anya at 2012年08月05日 19:29
こんばんは〜
アフロマンさん
色々といってもそんなたいしたものは無いです ^_^;
オピネルはモノグサ仕様のステンにしたんで,染められないんです.
次回,炭素鋼のやつ買ったらしてみたいです (^^)
アフロマンさん
色々といってもそんなたいしたものは無いです ^_^;
オピネルはモノグサ仕様のステンにしたんで,染められないんです.
次回,炭素鋼のやつ買ったらしてみたいです (^^)
Posted by mima156 at 2012年08月05日 21:08
こんばんは
Chaboさん!
ログナイフもいいですね〜 グリップはウッドやスタグが好みです (^^)
オピネルのフィレナイフって知りませんでした.
今日は1日仕事ナンで(>_<) 調べてみま〜す!
Chaboさん!
ログナイフもいいですね〜 グリップはウッドやスタグが好みです (^^)
オピネルのフィレナイフって知りませんでした.
今日は1日仕事ナンで(>_<) 調べてみま〜す!
Posted by mima156 at 2012年08月05日 21:14
こんばんは
sawaパパ&ママさん
ナイフは僕も使いこなせません.blogや雑誌見ると刺激されます (^^)
他のキャンプ道具と一緒で,新しいのが欲しくなり増えちゃいますね (笑)
sawaパパ&ママさん
ナイフは僕も使いこなせません.blogや雑誌見ると刺激されます (^^)
他のキャンプ道具と一緒で,新しいのが欲しくなり増えちゃいますね (笑)
Posted by mima156 at 2012年08月05日 21:20
こんばんは〜
tomo&tomoさん
マルチツールはあると安心ですが,結局使うのはハサミとナイフとプライヤーくらいですね.素人の僕が言うので間違いありません (^^)
キャンプ始めたので,ナイフを有効に使っていこうかなと (^。^)
tomo&tomoさん
マルチツールはあると安心ですが,結局使うのはハサミとナイフとプライヤーくらいですね.素人の僕が言うので間違いありません (^^)
キャンプ始めたので,ナイフを有効に使っていこうかなと (^。^)
Posted by mima156 at 2012年08月05日 21:27
こんばんは
chakura_anyaさん
ステンレス鋼なので濡れたままにしなければ,フリーです.切れなくなったら砥がないといけませんが (^_^;
ちゃんとオイルストーンとかで砥ぐべきでしょうが,僕もO型なのでほとんどシャープナー頼りです w
chakura_anyaさん
ステンレス鋼なので濡れたままにしなければ,フリーです.切れなくなったら砥がないといけませんが (^_^;
ちゃんとオイルストーンとかで砥ぐべきでしょうが,僕もO型なのでほとんどシャープナー頼りです w
Posted by mima156 at 2012年08月05日 21:34
欲しいのが沢山(笑)
今はお客さんにもらったVICTORINOXと同じく携帯のストラップと
して付けているVICTORINOXだけですが、携帯ストラップの方は
結構使用頻度が高く重宝しています(笑)
そろそろ、いい一本が欲しいです。参考になりましたよ^^
今はお客さんにもらったVICTORINOXと同じく携帯のストラップと
して付けているVICTORINOXだけですが、携帯ストラップの方は
結構使用頻度が高く重宝しています(笑)
そろそろ、いい一本が欲しいです。参考になりましたよ^^
Posted by ままふふ at 2012年08月06日 19:35
いっぱい持ってますね。
私もチョットしたときにナイフ欲しいなぁと思って
VICTORINOXを狙ってるのですがナカナカ手が出ず…。
あるとやっぱ便利ですか?
私もチョットしたときにナイフ欲しいなぁと思って
VICTORINOXを狙ってるのですがナカナカ手が出ず…。
あるとやっぱ便利ですか?
Posted by suzume at 2012年08月07日 00:22
こんばんは
ままふふ さん!
色々種類があって決めかねます.実際買うとなると,シンプルなのがだぶんいいのでは?
ままふふ さん!
色々種類があって決めかねます.実際買うとなると,シンプルなのがだぶんいいのでは?
Posted by mima156 at 2012年08月07日 21:09
こんばんは〜
suzumeさん
あると便利と思います.テントもタープも一つずつあればいいけど,色んな種類が欲しくなるのと一緒ですかね (^^)
suzumeさん
あると便利と思います.テントもタープも一つずつあればいいけど,色んな種類が欲しくなるのと一緒ですかね (^^)
Posted by mima156 at 2012年08月07日 21:20
自分も探したら色々出てきた(笑)
ほとんど使ってないから、たまには使わないとですね♪(笑)
ハサミやカッターが見つからないと使う自分…
ほとんど使ってないから、たまには使わないとですね♪(笑)
ハサミやカッターが見つからないと使う自分…
Posted by tomokawa
at 2012年08月07日 23:10

こんにちは
tomokawaさん
そうですね,キャンプに持って行って目の付くところに置いとかないと使わない可能性あります.
一番使うのは出先で服とかのつけっぱなのタグ切りだったり (笑)やっぱハサミがメインですかね w
tomokawaさん
そうですね,キャンプに持って行って目の付くところに置いとかないと使わない可能性あります.
一番使うのは出先で服とかのつけっぱなのタグ切りだったり (笑)やっぱハサミがメインですかね w
Posted by mima156 at 2012年08月08日 14:29
こんばんは~♪
明後日からのキャンプの準備してます。
「mima156さん♪」のブログ見て、今回はレザーマンのツールを、
しっかりカバンにセットしました(笑)
今回は活躍する予感⁇
明後日からのキャンプの準備してます。
「mima156さん♪」のブログ見て、今回はレザーマンのツールを、
しっかりカバンにセットしました(笑)
今回は活躍する予感⁇
Posted by tomokawa
at 2012年08月08日 23:04

こんにちは
tomokawaさん!
週末キャンプうらやましいです.土曜日仕事です (T_T)でも夕方からBBQでもしたいんですが,九州は雨模様 (Q_Q)↓
'レザーマン'が活躍しますように (^_-)-☆
tomokawaさん!
週末キャンプうらやましいです.土曜日仕事です (T_T)でも夕方からBBQでもしたいんですが,九州は雨模様 (Q_Q)↓
'レザーマン'が活躍しますように (^_-)-☆
Posted by mima156 at 2012年08月09日 16:15
一番上のはビクトリノックスの、スタンダードスパルタンですね。
プラスドライバーの代わりにコルク抜きが付いたタイプもあったと思います。
ガーバー、オピネルと実用向きなセンスの良い物ばかりお持ちですね。
プラスドライバーの代わりにコルク抜きが付いたタイプもあったと思います。
ガーバー、オピネルと実用向きなセンスの良い物ばかりお持ちですね。
Posted by sakimori
at 2012年10月11日 09:32

こんばんは
sakimoriさん
コメント有り難うございます.ナイフに非常にお詳しいようで.
キャンプ始めてまた,ナイフに興味が出てきて困ってます (笑)
sakimoriさん
コメント有り難うございます.ナイフに非常にお詳しいようで.
キャンプ始めてまた,ナイフに興味が出てきて困ってます (笑)
Posted by mima156 at 2012年10月11日 23:23