2013年12月22日
阿蘇は寒かった
こんばんは、しかし毎日寒いですね。
久しぶりに行ってきましたキャンプ場
今回は阿蘇に行ってきました。
古代の里キャンプ村
あんまり聞いた事なかったのですが、コテージ泊で探してて見つけました。
寒さに弱い一家なんで、ほとんどインドアで

キャンプレポにはほど遠いですが...
左が管理棟で食堂とバーベキュー場有り、右が炊事棟ですね。
ちなみに奥のフリーサイトから撮ってます。
オートサイト全景、段々になってます。サイト数も少なめ。
一番上からの見下ろし、谷を切り開いた感じで扇状になってます。
上からオートサイト1と2。1は扇の要なのでちょっと狭いけど、上からのぞかれる心配無し (^^) 2番が広くてオートで泊まるならここか。
この下に横並びに3、4、5。オートサイトには電源と流し台付き。

炊事棟ですね。キャンプ場の規模からしたら立派です。
トイレは管理棟の前に1カ所なので、オートの上からだとちょっと遠めかな。

防災用の水路、水量はそこまでないけど夜は音がけっこう気になるかも。

台風の被害で崩れ水路があふれてる所がありました。

反対から見るとこんな感じ! 台風災害から数年経ってるけど、まだまだこんな感じなんだ。
ここにくる途中の道路で数カ所補修中のところがあったもんな。
しかし ちょっと この棟には泊まれませんな

コテージは5−6人用と10人用くらいの大小10棟くらいあり、こちらがメインなのかも。ロフトがあるので子供達は大喜びでした。
トイレ、バス、ガス、冷蔵庫付き。炊飯器、食器も寝具もあるので、食材だけでOKですね。近くにはお店はないので、町中で買い物は済ませないといけません。
温泉付きではないけど、車で5分くらいに有るようです。ウチは寒くて行かなかったですが ってどれだけ軟弱なんだ〜

夕方 日が暮れて 外は寒かったけど、どうしても焚火がしたくて
知り合いが伐採した桜とかもらってたのを今回 持ってきてたんだ。薪にしようともらったのは確か2年前...
決して忘れてたんじゃなくて、十分乾燥させてたという事で
知り合いが伐採した桜とかもらってたのを今回 持ってきてたんだ。薪にしようともらったのは確か2年前...
決して忘れてたんじゃなくて、十分乾燥させてたという事で

ちょっと火がしょぼいけど気にしない。熟成させてたので火付きは良好みたい。
焚火してると暖まるけど、やっぱりテントでは寝きらないだろうな。
冬キャンしているみなさん、やっぱりすごいな。
焚火してると暖まるけど、やっぱりテントでは寝きらないだろうな。
冬キャンしているみなさん、やっぱりすごいな。
古代の村キャンプ村
コテージは広くて値段も比較的リーズナブルでしたね。
テント泊なら 管理棟奥のフリーサイトにグループでとかでしょうかね。
写真はないけど、夏場は敷地内の水場で鮎のつかみ取りとかそうめん流しとか出来るそうです。
今回、テント泊者は0


夏場も人が少なめならいいかも。だけどもしかしてシーズン時はコテージ客とかうるさいのかなぁ。夕方早々と管理人のおば・おじちゃん達全員帰ってたし(汗)
Posted by mima at 10:27│Comments(2)
│古代の里キャンプ村
この記事へのコメント
こんにちはー。
先ほどはおいでいただき、ありがとうございました(^◇^)
ですよねー、寒いですもんねー。九州と言っても常夏ではありませんよねー。
私も、冬は静岡の竜洋なんかがこんなところで、完全にごろ寝ですよー(笑)
でも、ついついゴロゴロしちゃうんですよねー。
なるべく、荷物を車から降ろさないようにしているんですけど積むときは全部おろすんですよねー(汗)
昼間の焚火もいいですよー、是非!!
(お風呂の前にどうぞー)
先ほどはおいでいただき、ありがとうございました(^◇^)
ですよねー、寒いですもんねー。九州と言っても常夏ではありませんよねー。
私も、冬は静岡の竜洋なんかがこんなところで、完全にごろ寝ですよー(笑)
でも、ついついゴロゴロしちゃうんですよねー。
なるべく、荷物を車から降ろさないようにしているんですけど積むときは全部おろすんですよねー(汗)
昼間の焚火もいいですよー、是非!!
(お風呂の前にどうぞー)
Posted by けん爺
at 2013年12月22日 14:33

こんばんは〜
けん爺 さん
やっぱり寒いのに無理しちゃいけません。阿蘇のコテージ内でも寒いのに外では眠れないです。いまのところ (^^)
ゆっくり飲んでゴロゴロに賛成です! でも焚火はしたいっす (笑)
けん爺 さん
やっぱり寒いのに無理しちゃいけません。阿蘇のコテージ内でも寒いのに外では眠れないです。いまのところ (^^)
ゆっくり飲んでゴロゴロに賛成です! でも焚火はしたいっす (笑)
Posted by mima156
at 2013年12月22日 21:51
