2012年02月26日
遅ればせながら天板作成中
今年初めにSPSで買ったこれ

春までキャンプがないのでほったらかしでしたが,そろそろテーブルとして使えるように穴ふさぎをしましょう.
たくさんのブロガーさん達がしてきたように,SPSには行かずにホームセンター nfcに行きます.
3−4件回りましたが,やはり竹集成材は見あたらないので皆さん使用のこれです.

12mm厚もなくって9mmにしました.250x360を4枚カットして(もらって)

乗せてみる (^^)

面がきれいで,反りがなさそうなのを選んだつもりですが横並びしてみると段が少し出ますね.
あっ 1カ所edgeがかけてる (;_;

ワテに直せるかなぁ〜 (^_^;
これで完成ならいいんですが,塗装しなきゃな.うまくできるかは分かりません (^。^)

春までキャンプがないのでほったらかしでしたが,そろそろテーブルとして使えるように穴ふさぎをしましょう.
たくさんのブロガーさん達がしてきたように,SPSには行かずにホームセンター nfcに行きます.
3−4件回りましたが,やはり竹集成材は見あたらないので皆さん使用のこれです.
12mm厚もなくって9mmにしました.250x360を4枚カットして(もらって)
乗せてみる (^^)
面がきれいで,反りがなさそうなのを選んだつもりですが横並びしてみると段が少し出ますね.
あっ 1カ所edgeがかけてる (;_;
ワテに直せるかなぁ〜 (^_^;
これで完成ならいいんですが,塗装しなきゃな.うまくできるかは分かりません (^。^)
Posted by mima at 18:59│Comments(6)
│IGT
この記事へのコメント
こんばんは。
埋まりましたね^^あとはヤスリがけとニス塗りですね、角丸くするといい感じになりますよ。
*のロゴ入れればさらに雰囲気でますね^^ロゴの転写方法、自分の過去記事にあるのでよろしければ覗いてください。
埋まりましたね^^あとはヤスリがけとニス塗りですね、角丸くするといい感じになりますよ。
*のロゴ入れればさらに雰囲気でますね^^ロゴの転写方法、自分の過去記事にあるのでよろしければ覗いてください。
Posted by アフロマン at 2012年02月26日 20:37
いいですね~自作。
面取りや塗装の工程を踏んで愛着がわくんですよね!
わくわくしますね!
面取りや塗装の工程を踏んで愛着がわくんですよね!
わくわくしますね!
Posted by kabawo at 2012年02月26日 20:51
こんばんは アフロマンさん
やっと埋めましたが,塗りも昔ガンプラ作って以来 (^_^;
できればロゴも真似させてもらおうと思いますが,なかなかイツになるやら...
やっと埋めましたが,塗りも昔ガンプラ作って以来 (^_^;
できればロゴも真似させてもらおうと思いますが,なかなかイツになるやら...
Posted by mima156 at 2012年02月28日 18:02
こんばんは kabawoさん
今からがホントの自作なんでしょうが,技術と時間がなかなか (^^)
ドキドキしますね (笑)
今からがホントの自作なんでしょうが,技術と時間がなかなか (^^)
ドキドキしますね (笑)
Posted by mima156 at 2012年02月28日 18:04
こんばんは~
い~感じで仕上がりそうですね~(^^
仕上げの塗装はオイルスティン!なんかで軽~く渋めにでしょうか。
これから、楽しみが増えましたね・・・・・・GW!に間に合うように祈ってますよ~(^^)
い~感じで仕上がりそうですね~(^^
仕上げの塗装はオイルスティン!なんかで軽~く渋めにでしょうか。
これから、楽しみが増えましたね・・・・・・GW!に間に合うように祈ってますよ~(^^)
Posted by フウチャンポー at 2012年02月28日 20:57
こんにちは フウチャンポーさん
塗装は全く自信がないので,どうしようか思案中です.
はやく仕上げてキャンプに使いたいです.
塗装は全く自信がないので,どうしようか思案中です.
はやく仕上げてキャンプに使いたいです.
Posted by mima156
at 2012年02月29日 14:03
