2012年02月29日
ついでに 造る練習を
IGTの天板を物色中にホムセンで欲しくなったものがありました.
だけどサイズが適当なものがなく一緒に木材を買ってきました.
(市販品より安くできるのはこの杉材でした)

計測しておいたサイズでカットしてもらい
角を丸めるの面倒なのでちょこっとヤスる程度で (^_^;
直角に交わるようにと間隔を保つのを注意して

どうにか出来ました, 簀の子 (^^)

フチナシさんのブログを参考に,もう一枚は合わさるように

私のは振ったら飛んでいってしまう合わせ精度ですが....
木材ってまっすぐぽいけどけっこうずれますね.
まぁ 私のはただの簀の子ですからいいんですけど.
キャンプ道具置き場の下に置こうかなと思って作りましたが,

上の段の布団の下に置くうように指示有り (笑)
もう1セットつくるかな.

いつかは隣のような感じでテーブルなんかをめざしての練習ということで
だけどサイズが適当なものがなく一緒に木材を買ってきました.
(市販品より安くできるのはこの杉材でした)

計測しておいたサイズでカットしてもらい
角を丸めるの面倒なのでちょこっとヤスる程度で (^_^;
直角に交わるようにと間隔を保つのを注意して

どうにか出来ました, 簀の子 (^^)

フチナシさんのブログを参考に,もう一枚は合わさるように

私のは振ったら飛んでいってしまう合わせ精度ですが....
木材ってまっすぐぽいけどけっこうずれますね.
まぁ 私のはただの簀の子ですからいいんですけど.
キャンプ道具置き場の下に置こうかなと思って作りましたが,
上の段の布団の下に置くうように指示有り (笑)
もう1セットつくるかな.

いつかは隣のような感じでテーブルなんかをめざしての練習ということで
Posted by mima at 14:29│Comments(12)
│家の仕事
この記事へのコメント
こんにちは。
いい感じですね!
石川さんのは木を横使いでしたが、mima156さんは縦使いですね^^
すのこってあると便利だけど買うとけっこういい値段するし絶対自作の方がいいと思います^^
いい感じですね!
石川さんのは木を横使いでしたが、mima156さんは縦使いですね^^
すのこってあると便利だけど買うとけっこういい値段するし絶対自作の方がいいと思います^^
Posted by アフロマン at 2012年02月29日 17:15
自作魂に仲間意識を感じますよ!
家が近ければ、
ウチにある程度木工の工具あるんで貸し出しも出来たんですが・・・
家が近ければ、
ウチにある程度木工の工具あるんで貸し出しも出来たんですが・・・
Posted by kabawo
at 2012年02月29日 17:57

自作っていいっすよね。
既製品には無い愛着がありますよね。
私も出来る物は自作するようにしてます。
材木の切れ端は焚き火にどうぞ(^^)
既製品には無い愛着がありますよね。
私も出来る物は自作するようにしてます。
材木の切れ端は焚き火にどうぞ(^^)
Posted by りょうぱぱ at 2012年02月29日 18:12
こんばんは~
簀の子と見せかけて・・・・・・・・・
・・・・・最後の写真からすると、大型〇ーナン・ラック作成中!なのでは(^^
自作か~・・・・・最近してないな~・・・・時間が・・・・・(爆
あ!私もキャンプ道具、片付けなければ、・・・・・・怒られる~(^^)
簀の子と見せかけて・・・・・・・・・
・・・・・最後の写真からすると、大型〇ーナン・ラック作成中!なのでは(^^
自作か~・・・・・最近してないな~・・・・時間が・・・・・(爆
あ!私もキャンプ道具、片付けなければ、・・・・・・怒られる~(^^)
Posted by フウチャンポー at 2012年02月29日 20:21
自作いいですよね~
数をこなせば、アイデアが増えるし、うまく出来るようになりますよ♪
お互いに楽しみましょう!
数をこなせば、アイデアが増えるし、うまく出来るようになりますよ♪
お互いに楽しみましょう!
Posted by 省吾
at 2012年03月01日 11:13

こんばんは アフロマンさん
縦が好きなんです (^^)
冬はキャンプ出来ないので,皆さんを見習って何か作ることにしました.いつまで続くか分かりませんが.
縦が好きなんです (^^)
冬はキャンプ出来ないので,皆さんを見習って何か作ることにしました.いつまで続くか分かりませんが.
Posted by mima156 at 2012年03月03日 20:30
こんばんは kabawoさん
すごい工具をお持ちでうらやましいです,まぁ私は使い切りませんが (^_^;
ウチはドリル以外は全部手動です (笑)
すごい工具をお持ちでうらやましいです,まぁ私は使い切りませんが (^_^;
ウチはドリル以外は全部手動です (笑)
Posted by mima156 at 2012年03月03日 20:34
こんばんは りょうぱぱさん
私も色々作れるようにがんばります.
竹テーブルチェックしましたよ〜 (^。^)
私も色々作れるようにがんばります.
竹テーブルチェックしましたよ〜 (^。^)
Posted by mima156 at 2012年03月03日 20:38
こんばんは フウチャンポーさん
実はラックを ではなくて (^_^; このラックは買った方が絶対安く付くので作らないでしょう (笑)
またなにかこっそり作る予定です.
実はラックを ではなくて (^_^; このラックは買った方が絶対安く付くので作らないでしょう (笑)
またなにかこっそり作る予定です.
Posted by mima156 at 2012年03月03日 20:41
こんばんは 省吾さん
部屋に端材やメジャー,ホムセンの袋が散らかり怒られました (>_<)
次に向けて思案中です.
部屋に端材やメジャー,ホムセンの袋が散らかり怒られました (>_<)
次に向けて思案中です.
Posted by mima156 at 2012年03月03日 20:46
こんばんはー。
すのこ!力強い太さが素敵ですよね。
僕が雑に作ったよりも、ずっといいですよー。
すのこ!力強い太さが素敵ですよね。
僕が雑に作ったよりも、ずっといいですよー。
Posted by 石川
at 2012年03月05日 22:20

こんばんは 石川さん
いいえ,細い板で作ったら材がたくさん要るのでお金も釘打ちもかかるので太くしました (^^)
僕のは合わせが悪く,とても石川クオリティには及びませんよ.
いいえ,細い板で作ったら材がたくさん要るのでお金も釘打ちもかかるので太くしました (^^)
僕のは合わせが悪く,とても石川クオリティには及びませんよ.
Posted by mima156 at 2012年03月05日 22:28