ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月22日

Snow Peak 商品再考



先日久しぶりに1人で時間があったので、3ヶ月ぶりくらいにS*P storeに行ってみました。

特にこれといって欲しい物 目的はなかったのですが。



シーズンオフのせいかお客さんもまばらで、店中をゆっくり見て回りました。

IGTのスライドトップとかワンアクションテーブルとか、シーズン中は品切れ状態でしたが在庫が結構あります。

IGTの拡張はしないと今のところ決めたので、食いつかず (^ ^)

ワンアクションテーブルの低いやつは、去年欲しーくて 欲し~くて しょうがなかったんだけど。


昨年までの俺だったら1人で来てたら、速攻で絶対買ってたぜ きっと。大人になりました僕 (笑)



しばらく小物を見ていて気になったのがコレ


Snow Peak 商品再考



庭でしかした事無いヘタレですが、ソロキャンへのあこがれもあってか

大好きな 赤札2割引にも後押しされて買ってみました。


花見とかピクニックでも使えるっしょ


開けてみます


Snow Peak 商品再考


派手目な収納ケースにS*P マーク、素材は軽量化の為かかなりペラペラ。


Snow Peak 商品再考


3分割された天板と足のパーツが2つ 仕切られて入っています、あと説明書。


Snow Peak 商品再考


大きさは400 x 300 x 100 mmちょうどいい ..... かどうかは分りませんけど w

アレッ 絵ではcmになってる! 割引商品だからなのか?




まあ どうでもいいので組み立ててみましょう。


Snow Peak 商品再考


写真だけでは分りにくいですが

足パーツの溝に天板の端をはめてスライドさせて行くようです。天板の端は逆Ωになっていて抜けないようになっています。


Snow Peak 商品再考


片側3枚天板をはめてみました。両端に有るバネでロックされ、抜けにくくなります。

本当は足を伸ばした状態で天板を付けないと足が伸ばせません。逆に言うと足を伸ばして天板を付けたら足は不意に畳まれないようになっているようです。




反対側も付けてみますが、なんかこれ以上硬くてスライド出来ません。


Snow Peak 商品再考


天板1枚にしてやり直してみますが、左のスムースさと大違いで右側はダメです。これ以上進まないし、抜けなくなった!!


Snow Peak 商品再考


天板のスライド部は3枚ともヨジレて無いように見えますが (^ ^;;


Snow Peak 商品再考


裏にリブが付いていて、しっかり作ってあるけど。

入らない足パーツをよくよく見ると、天板をスライドさせる溝の幅が左から右に行くにしたがって狭くなっているように見えます。




ではここで、皆さんの老眼度チェックをしてみたいと思います (~ ~)/ 目を凝らして、よ〜く見て下さい。


Snow Peak 商品再考







ハイっ 見えませんね。写真が小さ過ぎです (汗)


では、次のチェック問題です。




こっちが入る方です。

Snow Peak 商品再考



こっちが入らない方です。

Snow Peak 商品再考




分かりましたでしょうか?



Snow Peak 商品再考


天板の厚さ分のスキマが有りませんね。入るはずがありません。

つまり初期不良のようです。


以前IGTの時も有りました。

IGTの脚交換の時は店長さんが、"こんな不具合は初めてです" って言ったのを覚えています。その時は購入から時間が経っててもすぐに交換してくれてサービスいいなと思ってました。


実はSP商品の初期不良率高いのではって気がします。自分だけかな? 


値段が高いのは日本製でブランドイメージと受け取っていましたが、


Snow Peak 商品再考





MADE IN JAPANが泣いていますね。今後、SP商品はどうかなぁって感じさせられた1品でした。


めんどうですが、交換あるいは返品してきます。






このブログの人気記事
春キャンプ ソロ
春キャンプ ソロ

来年もまた豪雨が来るのだろうか
来年もまた豪雨が来るのだろうか

フロントグリル交換
フロントグリル交換

キャンプ2日目と釣りとタイイングと
キャンプ2日目と釣りとタイイングと

同じカテゴリー(テーブル・イス)の記事画像
鹿番長のテーブル 定番改良
WOOD RACK
リラックス チェア
とうとう 行って来ました
プレゼント フォー ミー
NITORIのテーブル達②
同じカテゴリー(テーブル・イス)の記事
 鹿番長のテーブル 定番改良 (2015-12-14 19:53)
 WOOD RACK (2014-01-29 16:26)
 リラックス チェア (2013-07-06 16:42)
 とうとう 行って来ました (2013-07-01 12:25)
 プレゼント フォー ミー (2012-12-02 22:13)
 NITORIのテーブル達② (2011-10-21 18:02)

この記事へのコメント
こんにちは。

確かに、スノーピークの初期不良少なくないですね。

うちでは、アメドのポールが製造ミスで入らないってのが最初の不良品でしたが、出荷前に点検していないようですね。

あと、竹チェアーが折れたのは、最初僕の体重のせいかと思いましたw

あと、不良品とまでは行きませんが、あんなに高い値段をとるならもうちょっと丁寧に作って欲しいという製品もありますね。
Posted by ピノピノ at 2013年03月22日 14:45
一つ目の写真でも片側が狭いのがわかりますw
自分はスノーピークのアルミ製品を一つも持って無いので体験した事無いですが、検品はしっかりして欲しいですね^^;
Posted by afro. at 2013年03月22日 18:16
こんばんは
ピノさん! コメントありがとうございます。

そうなんですね、ピノさんにそういわれると初期不良多いんだって納得です。

僕が買ったローチェアは折れませんでしたので、大丈夫みたいです w

このネット時代 何が値段相応かなんて、分らずポチったりするのでコレからは今まで以上に慎重に逝きたいたいと思います (笑)
Posted by mima156 at 2013年03月22日 19:58
こんばんは〜
afro.さん いつもありがとうございます!!

さすが お若いので、僕の老眼チェックテストなんて余裕で1問目でクリアですね (^ ^)/

ブランドイメージが有っての値段なんで、検品シッカリして欲しいです。

だって、無償交換してもらうとしても再度持って行く時間・労力・高速代・脱力感とか慰謝料請求したいくらいですよね (怒)
Posted by mima156 at 2013年03月22日 20:07
コメントありがとうございました<m(__)m>

僕も同じソロテーブル持ってますが確かにはめにくい(-_-;)
そしてバラシにくいです
そしてスノピ製品 初期不良やっぱり多いんですね
僕のはヘキサLに穴明いてました(大汗)
さすがに即交換してくれましたが・・・
ローチェアも二基購入しましたが二つのうち一つは縫製がすごく適当で糸がほつれまくってます

面倒なのでこれは放置 あんまし言うとクレーマーみたいでいやなので
(^^ゞ

また寄らせていただきます♪
Posted by kobaken5884 at 2013年07月06日 12:56
おはようございます
kobaken5884 さん コメントありがとうございます。

SP製品、以前書きましたがIGT脚の不良・ローチェアの縫製は同感なところ有ります。お値段以下のところ有りますよね。

しかし魅力的な製品作られていますので、しっかり検品してもらいたい物ですよね (^ - ☆
Posted by mima156 at 2013年07月07日 07:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
プロフィール
mima
筑後平野でとうとうソロに
キャンプとフライとクルマと
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
削除
Snow Peak 商品再考
    コメント(6)